株式会社サリバテック

よくあるご質問

FAQ よくあるご質問

ご使用いただいた
お客さまのよくあるご質問

ホーム / サリバチェッカーについて

カテゴリごとに探す

その他のカテゴリ質問

医療費控除の対象になりますか?

医療費控除は「治療」にかかった費用が対象となり、「予防」や「検査(人間ドックや健康診断含)」は対象外のため、サリバチェッカーも原則対象外となります。ただし実際に「検査」の結果、疾患が見つかった場合治療に先立って行われる診察と同様に考えることができるため医療費控除の対象になります。国税局のホームページに詳細がございますため、詳しくはそちらをご確認ください。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1122.htm

個人情報の取り扱いはどうなっていますか?

当社プライバシーポリシー「https://www.salivatech.co.jp/privacy/」に則り、適切に取り扱います。

検査結果やセンシティブ情報はどのように保存されますか?

検査機関にて厳重に保管しております。検査機関における個人情報の取り扱いについては「衛生検査所における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」(一般社団法人 日本衛生検査所協会 平成17年2月策定、平成20年10月改訂)に沿って運用しております。また自社で情報セキュリティ基本方針及びプライバシーポリシーを定めており、ウェブサイトに掲示しております。個人情報保護に関する法令を遵守し、情報の安全管理が図れるよう適切に監督しています。

ペットの検査はできますか?

人間以外の検査はできません。

病院へ行くので紹介状を書いてくれませんか。

紹介状は医師もしくは歯科医師のみが作成でき、企業等、医師もしくは歯科医師以外の方は作成できません。

サリバチェッカーの検査について

本検査は診断などの医療行為に該当するものではなく医師による診断に代わるものではありません。
本検査結果について、不安なこと、相談したいことがある場合には、
当ウェブサイトに掲載されている「相談できる医療機関」にご相談ください。